![]() |
| 科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2021/09/16 現在/As of 2021/09/16 |
|
開講科目名 /Course |
外国語(ロシア語Ib 会話)/RUSSIAN I B(CONVERSATION) |
|---|---|
|
開講所属 /Course Offered by |
大学全カリ外国語科目/ |
|
ターム?学期 /Term?Semester |
2021年度/2021 Academic Year 秋学期/FALL SEMESTER |
|
曜限 /Day, Period |
月4/Mon 4 |
|
開講区分 /semester offered |
秋学期/Fall |
|
単位数 /Credits |
1.0 |
|
学年 /Year |
1,2,3,4 |
|
主担当教員 /Main Instructor |
小西 昌隆 |
|
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
|---|---|
| 小西 昌隆 | 言語文化学科/INTERDISCIPLINARY STUDIES |
|
授業の目的?内容 /Course Objectives |
ロシア語Ia の続きの授業になります。 春学期の復習を行い、習熟度を深めた上で、ロシア語の基礎学習を進め、またあらたに具体的な状況に即した口語表現を身につけていきます。 |
||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
授業の形式?方法と履修上の注意 /Teaching method and Attention the course |
教科書をもとに基礎的な会話の練習を行います。 | ||||||||||
|
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
適宜課題を出します。 | ||||||||||
|
テキスト1 /Textbooks1 |
|
||||||||||
|
テキスト2 /Textbooks2 |
|
||||||||||
|
テキスト3 /Textbooks3 |
|
||||||||||
|
参考文献等1 /References1 |
|
||||||||||
|
参考文献等2 /References2 |
|
||||||||||
|
参考文献等3 /References3 |
|
||||||||||
|
評価方法 /Evaluation |
定期試験40%、課題30%、授業態度30%(通信環境によって変更あり) | ||||||||||
|
関連科目 /Related Subjects |
|||||||||||
|
備考 /Notes |
参考文献:教場で指示します。 | ||||||||||
|
到達目標 /Learning Goal |
外国語の文化的背景を学びながら、その基本文法?構文を理解し、基本的なコミュニケーションをとることができるようにする。 |
| 回 /Time |
授業計画(主題の設定) /Class schedule |
授業の内容 /Contents of class |
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
|---|---|---|---|
| 1 | ガイダンス | 春学期の復習 | |
| 2 | Урок 1 | 名詞の対格(直接目的語の表し方) | |
| 3 | Урок 2 | 不規則変化の動詞 | |
| 4 | Урок 3 | 願望の表現 | |
| 5 | Урок 4 | 命令形の表現 | |
| 6 | Урок 5 | 人称代名詞の与格 | |
| 7 | Урок 6 | 方向と場所の表現 | |
| 8 | Урок 7 | 数詞、時間の表現 | |
| 9 | Урок 8 | 年齢の表現 | |
| 10 | Урок 9 | 運動の動詞、前置詞を使った方向の表現 | |
| 11 | Урок 10 | 名詞の生格 | |
| 12 | Урок 11 | 所有の表現 | |
| 13 | Урок 12 | 後期のおさらい | |
| 14 | Урок 13 | 試験?まとめと解説 |