![]() |
| 科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2021/08/23 現在/As of 2021/08/23 |
|
開講科目名 /Course |
法律学特講(刑事訴訟法演習b)/LEGAL SCIENCE, SPECIAL LECTURE |
|---|---|
|
開講所属 /Course Offered by |
法学部法律学科/LAW LAW |
|
ターム?学期 /Term?Semester |
2021年度/2021 Academic Year 秋学期/FALL SEMESTER |
|
曜限 /Day, Period |
水5/Wed 5 |
|
開講区分 /semester offered |
秋学期/Fall |
|
単位数 /Credits |
2.0 |
|
学年 /Year |
3,4 |
|
主担当教員 /Main Instructor |
齋藤 実 |
|
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
|---|---|
| 齋藤 実 | 法律学科/LAW |
|
授業の目的?内容 /Course Objectives |
刑事訴訟法aを参照してください。 出来れば、刑事訴訟法aから受講することをお勧めします。 |
||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
授業の形式?方法と履修上の注意 /Teaching method and Attention the course |
授業はオンデマンド配信型遠隔授業を中心とします。 | ||||||||||
|
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
毎回、次回の判例をしますので事前に目を通すことを勧めます。 | ||||||||||
|
テキスト1 /Textbooks1 |
|
||||||||||
|
テキスト2 /Textbooks2 |
|
||||||||||
|
テキスト3 /Textbooks3 |
|
||||||||||
|
参考文献等1 /References1 |
|
||||||||||
|
参考文献等2 /References2 |
|
||||||||||
|
参考文献等3 /References3 |
|
||||||||||
|
評価方法 /Evaluation |
原則として、定期試験(100%)で評価します。 | ||||||||||
|
関連科目 /Related Subjects |
|||||||||||
|
備考 /Notes |
参考文献:授業中にお話しします。 | ||||||||||
|
到達目標 /Learning Goal |
従来の開設科目では触れてこなかった法律分野について、基本かつ重要な項目を正確に解釈し、個別の事象について見解を示すことができるようにする。 |
| 回 /Time |
授業計画(主題の設定) /Class schedule |
授業の内容 /Contents of class |
事前?事後学修の内容 /Before After Study |
|---|---|---|---|
| 1 | 前期の復習 | 前期の授業、及び前期試験を復習する | |
| 2 | 検察審査会?公訴権の濫用 | 百選38事件 | |
| 3 | 起訴状の余事記載 | 百選40事件 | |
| 4 | 訴因の特定?明示 | 百選43事件 | |
| 5 | 訴因変更 | 百選45~47事件 | |
| 6 | 公判前整理手続 | 百選54~58事件 | |
| 7 | 証拠による証明 | 百選62事件 | |
| 8 | 供述の信用性 | 百選69事件 | |
| 9 | 自白 | 百選70?71事件 | |
| 10 | 補強証拠 | 百選77事件 | |
| 11 | 伝聞の意義 | 百選79事件 | |
| 12 | 伝聞例外 | 百選80事件 | |
| 13 | 違法収集証拠 | 百選90~92事件 | |
| 14 | まとめ | 後期の総復習を行う |