ニュース: 2022年
-
教職員対象のセミナー「LGBTQ+学生への対応の基本とキャリア支援」を開催しました
-
経済学部高安ゼミ生が草加かがやき特別支援学校にてSDGsに関する授業
-
2022年度 全学ライトダウンプロジェクト実施中
-
アルバイト情報サイト「バイトネット」と提携しました
-
キャンパス内で「冬の交通事故防止運動」が行われました
-
経済学部高安ゼミ「草加本染LOVERS」がエコプロ2022に出展
-
第50回(2022年度)学生懸賞論文の審査結果について
-
経済学部学生が NHK 首都圏ネットワーク「おかえり天気」のコーナーに出演しました
-
「ジェンダーとセクシュアリティについてのハンドブックVer.1」を発行しました
-
経済学部高安ゼミ「SDGzooプロジェクト in 東武動物公園」を実施
-
第33回獨協インターナショナル?フォーラムを開催しました
-
経済学部木原隆司ゼミの学生が国際協力銀行(JBIC)を訪問しました
-
第37回獨協大学高校生親善剣道大会が本学アリーナで開催されました
-
獨協大学における足球即时比分_365体育直播¥球探网第8波感染予防対策について
-
「地方創生☆政策アイデアコンテスト2022」において、経済学部国際環境経済学科米山ゼミ復興知メンバーが東北経済産業局長賞を受賞
-
第10回獨協大学全国高校生英語プレゼンテーションコンテスト 本選結果
-
第10回経済学部プレゼンテーション?コンテスト開催報告 ~大講堂で7グループが熱戦~
-
経済学部高安ゼミによる 商品の展示?販売会を草加マルイイベントスペースにて開催しました
-
本学法学部3年生が、外務省主催「第38回国際問題プレゼンテーション?コンテスト」で奨励賞受賞
-
2022年度 学生の学業継続支援のための特別措置(給付金)の実施について
-
2023年1月1日付採用 獨協大学一般嘱託職員(障がい学生支援コーディネーター)の募集について
-
2022年度「子ども大学そうか」開催
-
長期留学終了者による留学成果報告会が開催されました
-
第24回全国高校生ドイツ語スピーチコンテストを開催しました
-
防災訓練を実施しました
-
本学講師が外務大臣表彰を受賞しました
-
学内献血を実施しました
-
本学学生が福島県田村市と連携した地域活性化活動が取り上げられました
-
本学の図書館所蔵図書が『版画×写真 ― 1839-1900』展に展示されます
-
学長?副学長が創設者天野貞祐先生のお墓参りを行いました
-
協定校からの交換留学生?ウクライナからの受入れ学生歓迎会を実施しました
-
「童謡コンサート」に学生団体が協力しました
-
2022年10月2日(日)実施 獨協大学大学院Ⅰ期入学試験 合格者発表
-
~食べて高める防災意識~ 第3回目は麻婆豆腐丼とカレー(コロッケ付き)
-
草加かがやき特別支援学校による手作りパンの販売を行います
-
【受験生の方へ】総合型選抜、学校推薦型選抜、その他の選抜 出願受付中です
-
留学生と共に秋学期授業開始
-
獨協大学父母の会 父母懇談会(学内会場)のお申し込みについて
-
給水器を学生センター1階と中央棟1階に設置しました
-
秋学期授業開始にあたり、より一層のコロナ対策を
-
長期交換留学終了者対象の事後研修を実施しました
-
獨協キャンパスグルメ 学生センターでパンとカップケーキの販売を開始しました
-
獨協キャンパスグルメ 西棟でお弁当の販売を開始しました
-
SDGsをテーマに宇都宮大学と法学部鈴木ゼミがワークショプを開催
-
2022年9月卒業生の方へ<学位記等の受領について>
-
2022年度9月卒業式?学位記授与式を挙行しました
-
経済学部高安健一ゼミのプロジェクト活動の様子が、テレビ朝日で放送されます
-
獨協キャンパスグルメ 秋学期からパンとお弁当の2店舗がオープン
-
2023年4月1日付採用 獨協大学専任職員第2回募集について(ご案内)
-
獨協大学コミュニティスクエアが完成します
-
オープンカレッジ特別講座「オーストリア皇妃エリザベート」ダイジェスト版を用意しました
-
経済学部木原隆司ゼミの学生がアジア開発銀行(ADB)駐日代表事務所を訪問しました
-
8月30日(火)和田一郎教授がNHK「視点?論点」に出演します
-
2022年度 ホームカミングデーの休止について
-
草加マルイ30周年企画「楽しくSDGsを体験!」で本学のSDGsの取組を紹介
-
夏季休業期間の窓口業務【8月2日(火)~9月23日(金)】(7月26日更新)
-
オープンカレッジ特別講座「オーストリア皇妃エリザベート-歴史?映画?演劇の中の虚像と実像-」を開催しました
-
博士前期課程Ⅰ期入試の振替受験について
-
田畑裕明氏(95年経済卒)が全学共通カリキュラム講座「社会を生き抜くセルフブランディングⅠ」で講演しました
-
全学ライトダウンプロジェクト実施報告
-
多様な働き方実践企業認定制度でプラチナ認定を受けました
-
学期末試験実施について(7月26日更新)
-
獨協大学英語教育研究会(DUETA)講演会をオンラインにて開催
-
2022年度「子ども大学そうか」開催
-
特殊詐欺、マルチ商法に関する講演会を開催しました
-
米国ルイジアナ大学教員 矢島祐作氏(2011年英語卒)が本学で講演しました
-
講演会「メキシコについて~今後のメキシコと日本との関係~」を開催しました
-
浜家有文子氏(93年英語卒)が全学共通カリキュラム講座「社会を生き抜くセルフブランディングⅠ」で講演しました
-
(注意喚起)新型コロナ感染急拡大
-
~食べて高める防災意識~ 防災備蓄品活用の防災カレー(コロッケ付)を提供
-
獨協大学公式キャラクター「マウス」LINEスタンプ販売開始
-
講演?討論会「第8回 フクシマの未来を考える?大学生のうちに知っておくべきこと?」が開催されました
-
交流文化学科山口?鈴木?須永教授共著『観光のレッスン』が日本観光研究学会の学会賞を受賞しました
-
トビタテ!留学JAPAN派遣留学生が成果発表会を実施しました
-
ウクライナ学生の受入について (キーウ国立言語大学との協定締結)
-
学内献血を実施しました
-
第50回(2022年度)学生懸賞論文の募集を開始しました
-
コロナ禍での熱中症対策について
-
【大学院】7月大学院進学ガイダンス開催のお知らせ
-
【続報】日経「企業が欲しがる人材を育てる大学(東京に本社がある企業)」私大1位にランクイン
-
階段避難車の使用講習会を実施しました
-
「2021年度遠隔授業等に関するアンケート」結果報告
-
高校教員対象 「2023年度入試に向けた獨協大学入試説明会」を開催しました
-
第50回(2022年度)学生懸賞論文の実施について
-
日経「企業が欲しがる人材を育てる大学(東京に本社がある企業)」私大1位にランクイン
-
6月2日 "日本を旅する料理人"による本場インド料理が学食に登場
-
長期留学(交換?認定)を予定している学生を対象に事前研修を行いました
-
獨協埼玉中学校が本学を訪問しました
-
混声合唱部岡部監督がオーストリア共和国有功栄誉金賞を受章され、活動報告を行いました
-
パックンマックンが来校しNHK大学セミナーを開催しました
-
~食べて高める防災意識~ 第2回目 防災備蓄品活用の防災カレー大好評にて終了
-
「日経SDGs Festival 大学SDGsカンファレンス」に登壇
-
西岡真一郎小金井市長(93年済卒)が全学共通カリキュラム講座「社会を生き抜くセルフブランディングⅠ」で講演しました。
-
~食べて高める防災意識~ 防災備蓄品活用の防災カレー提供
-
2022年5月24日(火)10:45~ 安否確認送受信テスト訓練を実施します
-
2022年10月19日(水)防災訓練を実施します
-
ウクライナ避難学生支援について
-
岡部武彦監督がオーストリア大統領から国家勲章を受章しました
-
子どもたちを支援する自動販売機を設置
-
クールビズ(夏季軽装)実施のお知らせ
-
経済学部有吉秀樹ゼミの学生が田畑裕明衆議院議員(95年済卒)の事務所にてインターンシップを行いました
-
「気象予報士試験講座」がスタートしました
-
5月14日「日経SDGs Festival 大学SDGsカンファレンス」に参加します
-
獨協大学父母の会総会の開催通知を発送しました
-
【高校教員対象】獨協大学入試説明会のお知らせ(6月1日(水)開催)[入試情報サイト]
-
2年ぶりに協定校から交換留学生の受け入れを再開しました
-
2022年度 学内各施設の営業時間について
-
ガイダンス?授業に出席できない新入生の方へ
-
オープンカレッジ特別講座「世界を驚かせた北斎と『北斎漫画』」を開催しました
-
2022年度入学式を挙行しました
-
足球即时比分_365体育直播¥球探网感染症に関する注意喚起
-
足球即时比分_365体育直播¥球探网感染症陽性者の発生について (2022/3/15~2022/3/31)
-
4月1日入学式当日の入構制限について
-
セミナーハウス(仮称)建設工事の起工式を執り行いました
-
(公財)大学基準協会による大学評価(認証評価)を受審し、「適合」の認定を受けました
-
2022年3月卒業生の方へ(学位記等の受領について)
-
第55回卒業式?第44回学位記授与式を挙行しました
-
「気象予報士試験講座」がスタートします
-
草加マルイにて本学のSDGsへの取り組みを展示
-
足球即时比分_365体育直播¥球探网感染症陽性者の発生について (2022/3/1~2022/3/14)
-
2022年度 一般入試志願状況について(3月14日更新)【入試情報サイト】
-
「学生等の学びを継続するための緊急給付金(三次募集)」申請について
-
2022年度新学期に向けて【在学生の皆さんへ】
-
第24回全国高校生ドイツ語スピーチコンテストの応募要項を掲載しました
-
獨協大学英語教育研究会(DUETA)ワークショップをオンラインにて開催
-
「草加市防災講座」を本学で収録
-
足球即时比分_365体育直播¥球探网感染症陽性者の発生について (2022/2/15~2022/2/28)
-
2023年4月1日付採用 獨協大学専任職員募集について
-
2022年度 一般入試志願状況について(2月26日更新)【入試情報サイト】
-
足球即时比分_365体育直播¥球探网感染症陽性者の発生について (2022/2/1~2022/2/14)
-
2022年度一般入試[2?3科目(A方式)] 「日本史B」における出題ミスについて
-
2022年度一般入試[2?3科目(A方式)] 「地理A?B」における出題ミスについて
-
2022年2月5日(土)実施 大学院入学試験 合格者発表
-
2022年度 一般入試志願状況について(2月7日更新)【入試情報サイト】
-
経済学科高安ゼミ「福島県白河市まちラボ学生プロジェクト支援事業」最終報告会実施
-
2月~3月の学内店舗等営業日時について
-
「学生等の学びを継続するための緊急給付金(二次募集)」申請について
-
2022年度 一般入試志願状況について(2月3日更新)【入試情報サイト】
-
足球即时比分_365体育直播¥球探网感染症陽性者の発生について (2021/11/1~2022/1/31)
-
経済学部国際環境経済学科米山ゼミAチームが東北経済産業局長賞?日本政策投資銀行賞を受賞
-
2022年度 2月1日(火)?2日(水)入試を受験される皆様へ(受験時の注意事項について)【入試情報サイト】
-
一般入試実施に伴う 2月1日(火)?2日(水)の学内への入構制限について【入試情報サイト】
-
【図書館】高校生と予備校生を対象に図書館開放を行います
-
企業と連携し学生支援や地域貢献を通じてSDGs活動を推進
-
本学関連行事の申込フォームにおける個人情報の漏洩について
-
2022年度 一般入試志願状況について【1月19日更新】(入試情報サイト)
-
足球即时比分_365体育直播¥球探网4年度大学入学共通テスト(1月15日)で発生した トラブルに関するお詫び
-
大学入学共通テストを本学で受験される方へ (入試情報サイト)
-
2022年度 一般入試志願状況について【1月13日更新】(入試情報サイト)
-
2022年4月より、経済学部で「気象予報士試験講座」を開講予定
-
足球即时比分_365体育直播¥球探网感染拡大に伴う注意喚起
-
「とんかつ新宿さぼてん」のお弁当を無料で学生に配付
-
防災備蓄食活用フェア ~食べて、高める防災意識~ 第2弾
-
広報誌『獨協大学ニュース』2022年1月号(Vol.475)を発行しました