卒業生の証明書申請方法
※「学力に関する証明書」「司書教諭単位修得証明書」「司書資格単位修得証明書」については、こちらをご確認ください(オンライン申請は受付不可です)。
※提出先の指定用紙での証明書発行を希望する場合、予め教務課(certificate@stf.dokkyo.ac.jp)まで書式をお送りください。指定用紙を確認後、こちらから手続きをご案内します。
(指定用紙の内容によっては発行をお断りする場合があります。)
(指定用紙の内容によっては発行をお断りする場合があります。)
※「日本語教員養成プログラム修了証明書」の発行は、申請から3日後(土?日?祝日は含まない)となります。本学の登録日本語教員に係る経過措置の対応については、こちらをご確認ください。
※卒業後に発生した事由(婚姻等)により改姓名された場合でも、本学の卒業証明書等は本学在籍時に登録した姓名で発行いたします。提出先に対する説明はご自身で行ってください。
申請方法と注意点
窓口での申請
卒業生本人 | 卒業生代理人 |
---|---|
|
※1法人代理人の方は、法人企業団体名?所属?担当者氏名、連絡先電話番号、メールアドレスを明記した書類をご提出ください。
※2委任状は書式自由(サンプルはこちら)ですが、以下の点に注意し作成してください。
|
郵送での申請
卒業生本人 | 卒業生代理人 |
---|---|
受け付けておりません。 | 受け付けておりません。代理人の方は「窓口での申請」をご利用ください。ご不明な点があれば教務課(certificate@stf.dokkyo.ac.jp)までお問い合わせください。 |
オンラインでの申請
卒業生本人 | 卒業生代理人 |
---|---|
|
|
事務受付時間
平日 午前9時 ~ 午後5時まで
土曜日 午前9時 ~ 正午まで
日曜日?祝日、一斉休業期間(夏季?冬季)は受付しません。
祝日の振替休日?夏季休業期間の窓口受付時間等の最新情報はHPで確認または各学部窓口にお問い合わせください 。